2020.05.14
無垢フローリングと複合フローリングの違いについて説明します!

こんにちは!
今回は、無垢フローリングと複合フローリングの
違いについてご説明をします。
株式会社 伊勢通です。
こちらが無垢フローリング。
これはチーク材になります。
無垢フローリングというのは、
要は木材の一枚ですね。無垢の一枚。
こちらも同じく、無垢フローリングの、
パイン材ですけど、これも一枚ですね。
これが無垢フローリングになります。
そして、こちらが複合フローリングと言いまして、
このように層になってます。
一番表面のところに無垢の木材が貼ってあります。
これの場合は、2ミリの薄い無垢材が貼ってあって、
裏面はこういう形になっております。
こういう積層と言いますけど、
重なった合板のようになってます。
比べると一目瞭然ですね。
右側が無垢フローリング。
左側が複合フローリングになります。
以上が簡単な、
無垢フローリングと複合フローリンの違いのご説明になります。
また何か詳しいことお問合せございましたら、
お気軽にお問合せ下さい。
宜しくお願いします。
ありがとうございます!
【今回のブログの動画版はこちら!】