ブログ

BLOG

無垢床の滑り止め塗料の効果を実演!グリップオイルの実力を検証

無垢床の滑り止め塗料の効果を実演!グリップオイルの実力を検証
目次

    Article written by
    田邊 瑛二
    株式会社伊勢通(創業1919年)日々「滑り止めオイル」を研究、開発
    田邊 瑛二

    「無垢フローリングに滑り止め対策をしたいけど、実際に滑り止め塗料はどれくらい効果があるの?」
    今回はそんな疑問にお応えすべく、当社が開発・販売する「グリップオイル」の滑り止め効果を実演でご紹介します。
    実際のフローリングサンプルとスリッパを使用して、滑りやすさの違いを比較検証しました。

    グリップオイルは本当に滑り止めになるのか?

    今回は、展示会などでも好評いただいている「滑り止め実演ディスプレイ」をそのまま再現。
    無垢フローリング上での滑り止め効果を分かりやすくお伝えします。

    無垢床 滑り止め 塗料

    使用したフローリングサンプル

    ① オイル塗装のみの無垢フローリング(グリップオイル未塗布)※写真の右側

    ② オイル塗装+グリップオイルを2回塗布した無垢フローリング ※写真の左側

    いずれも樹種はナラ材(オーク)を使用しています。

    無垢床 滑り止め 塗料

    実際の滑り具合を比較

    一般家庭でよく使用されるポリエステル製のスリッパを使用。
    斜めに立てかけたフローリングサンプル上でスリッパを滑らせ、違いを確認しました。

    無垢床 滑り止め 塗料

    ①オイル塗装のみの場合

    サンプルを斜めに傾けると、スリッパはそのままスーッと滑り落ちてしまいました。
    無垢材のオイル仕上げは自然な質感が魅力ですが、表面の摩擦が少なく滑りやすい状態になりがちです。

    無垢床 滑り止め 塗料

    ②グリップオイル塗布の場合

    同じ条件で実験したところ、スリッパは全く滑りません。
    斜めにしてもピタッとその場に止まり、まるで吸い付くような安定感が確認できました。
    グリップオイルの滑り止め効果がしっかり発揮されていることが分かります。

    無垢床 滑り止め 塗料

    グリップオイルの仕上がり感

    今回使用したのは「グリップオイル 速乾タイプ」。
    このタイプは3分ツヤ仕上げとなっており、塗布後はほんのり上品なツヤ感が出ます。
    木の風合いを活かしつつ、滑り止め効果をプラスできるのが大きな特長です。

    ペット・お子様・高齢者の転倒防止にもおすすめ

    滑りやすい床はペットや高齢のご家族にとって大きなリスクになります。
    特に無垢フローリングでは乾燥や経年によって滑りやすさが増すケースも。
    グリップオイルなら自然オイル塗料なので、安全性にも配慮して安心してお使いいただけます。

    実演からグリップオイルのポイントまとめ

    • 無塗装やオイル塗装の無垢フローリングに塗布可能
    • 表面に自然な滑り止め効果を付加
    • 植物系オイル&ワックス配合で安全性も高い
    グリップオイル

    サンプルでお試しいただけます

    もし無垢フローリングの滑りやすさでお悩みでしたら、サンプルをぜひお試しください。
    実際に手に取っていただくことで、滑り止め効果・質感をご体感いただけます。
    ぜひお気軽にお問い合わせください!

     

    まずはサンプルで試す

    無垢フローリング専用

    滑り止めオイル「グリップオイル」

    料金:0.25L 12,100円、0.5L 18,150円、1L 24,200円

    この商品の特徴や仕様を見る

    料金:1L 18,150円

    この商品の特徴や仕様を見る

    公式ストアで購入する

    塗装工事のお見積りもお気軽にご相談ください

    グリップオイルの塗装工事についても、お見積りを承っております。
    ご自宅の図面や施工面積情報をご用意いただければ、専任スタッフが最適なプランをご提案いたします。

    今すぐお見積もりを依頼する

    まずはLINEで相談する

    無垢フローリングの滑り止めオイル「Grip Oil」のご案内

    RECOMMENDATION

    おすすめ記事

    一覧へ戻る

    close

    CONTACT US

    伊勢通公式チャンネル 伊勢通公式チャンネル

    PAGE TOP