ブログ

BLOG

【無垢床】滑り止めオイル塗装のメンテナンス方法を紹介!

【無垢床】滑り止めオイル塗装のメンテナンス方法を紹介!
目次
    Article written by
    株式会社伊勢通(創業1919年)
    「塗料の開発、販売30年」の3代目
    代表取締役 田邊 文久

    滑らない無垢フローリングを販売しています、株式会社伊勢通です。

    今回は、無垢床専用の滑り止めオイルを塗装した床の、グリップ効果を長く保つための専用メンテナンス商品「スプレークリーナー」「メンテナンスオイル」についてご紹介します。

    無垢床の滑り止めに最適なメンテナンスとは?

    無垢床専用の滑り止めオイル「グリップオイル」は、木の肌触り、美しい見た目をそのままに滑り止め効果を付けることができる自然オイル塗料ですが、使用頻度による表面の摩耗とともに、滑り止め効果が薄れてくることがあります。

    そこでおすすめなのが、日常の清掃」と「部分補修」を組み合わせたメンテナンスです。

    無垢床専用の「スプレークリーナー」で油汚れや皮脂をしっかり落とします。

    さらに、滑り止め効果のグリップ感が薄く感じてきた箇所には、滑り止め効果を補強できる「メンテナンスオイル」を使用することで、安全性と見た目の美しさを両立できます。

    日々のひと手間が、住まいの安心と快適につながります。

    無垢床 メンテナンス

    グリップオイルスプレークリーナーの特徴

    • 自然素材を使用した安心成分

       水・アルコール・植物油・抗菌成分配合で、無垢材にも安心。

    • 滑り止めした床の汚れを防ぐ

       オイルの効果を損なわずに表面の汚れをしっかり除去。

    • 汚れにスプレーして拭き取るだけ

       ① よく振る → ② 床にスプレー → ③ 乾いた布で拭き取るだけ。

      無垢床フローリング お掃除

    メンテナンスオイルの特徴

    • グリップオイルと同成分

       主成分はグリップオイルと同じ植物油と植物ワックス。

    • 弱くなった滑り止め効果をピンポイントで復活

       使用頻度の高い場所やよく歩く動線部分に、サッと塗布するだけでグリップ感が回復。

    • 布で簡単に塗布できる

       専用ウエスや布に少量を塗り広げるだけ。塗装経験がなくても簡単。

    • 仕上がりは自然な半ツヤ

       ツヤを出しすぎず、無垢床の自然な美しさを損なわない。

    無垢フローリング 滑り止め メンテナンス

    メンテナンスの流れ

    1. 無垢床のホコリを取り除く
    2. グリップオイルスプレークリーナーで油汚れを取り除く
    3. メンテナンスオイルを少量垂らし、乾いた布で塗り広げる
    4. 2〜3時間ほど乾燥させて完了

    無垢フローリング 滑り止め メンテナンス

    セット使用で無垢床をキレイに安全に保つ

    無垢床を長く美しく、そして安全に保つためには、「汚れを落とす」と「効果を補う」の両方が欠かせません。

    この2つをセットで使うことで、

    • 自然な美しさをキープ

    • 滑り止め効果の持続

    が実現でき、無垢床のある暮らしがより快適で安心なものになります。

    大切なペットやご家族の安全のためにも、セットでのご使用してみてください!

    無垢フローリングのお掃除用
    スプレークリーナー100ml

    無垢床フローリング お掃除

    料金:100ml  1,650円 (税込)

    この商品の特徴や仕様を見る

    公式ストアで購入する

    無垢フローリング滑り止め専用メンテナンスオイル

    無垢フローリング 滑り止め メンテナンス

    料金:100ml  3,850円(税込・送料込み)

    この商品の特徴や仕様を見る

    公式ストアで購入する

    無垢フローリングの滑り止めオイル「Grip Oil」のご案内

    RECOMMENDATION

    おすすめ記事

    一覧へ戻る

    close

    CONTACT US

    伊勢通公式チャンネル 伊勢通公式チャンネル

    PAGE TOP