【無垢床】滑り止めオイル塗装、水回りは「シミ」に注意!

日々「滑り止めオイル」を研究、開発
滑らない無垢床にする「グリップオイル」を販売しております、株式会社伊勢通です。
今回は「水回りでのグリップオイルの注意点」についてお話ししたいと思います。
水による「シミ」にご注意ください
グリップオイルは植物由来の自然系オイルで作られており、無垢フローリングに優しい仕上げ材です。
しかしながら、水による染みができる性質があります。
たとえば、キッチンで水や調味料が垂れてそのまま放置してしまうと、無垢材に染み込んで跡が残ってしまうことがあります。
実際の写真でも、液体が垂れた場所にくっきりとシミが残ってしまっていました。
これらは無垢フローリングの特性でもあり、自然素材ゆえの味わいといえる反面、メンテナンスの注意も必要です。
シミを防ぐための対策
- こまめに拭き取る
水や液体をこぼしたら、すぐに拭き取ることが大切です。 - マットを敷く
キッチンや洗面所など、頻繁に水が飛びやすい場所にはマットを敷くことで、水の侵入を防ぐことができます。
リビングとキッチンが一続きになった空間も多く、無垢フローリングがそのままキッチンまで敷かれているご家庭も多いですよね。こうした場所こそ、マットでしっかりカバーすることで、美しい床を長持ちさせることができます。
無垢材ならではの特徴を理解して長く美しく
グリップオイルを塗装した無垢床は、滑りにくく、安全性の高い仕上がりになります。
しかしその一方で、水分に弱いという性質もあります。
「すぐに拭き取る」「マットを敷く」など、ちょっとした気遣いで床の美しさは長持ちします。
ぜひ、参考にしていただけたら嬉しいです。
滑り止めオイルの無料サンプルについて
もし無塗装やオイル塗装で滑りやすさにお困りの場合は、無垢フローリング専用の滑り止めオイル「Grip Oil」の無料サンプルをお試しください。お客様のフローリングの状態に合わせて最適な商品をご案内いたします。
無垢フローリングの滑り止めオイル「Grip Oil」のご案内
- オンラインでのご購入
料金:0.25L 12,100円、0.5L 18,150円、1L 24,200円
→オンラインショップはこちら - 無料お試しサンプル
無料サンプルは「速乾タイプ」と「白木用」の2種類
→サンプル請求はこちら - 出張塗装、工場塗装出荷のご依頼
ご相談、お見積もり依頼はお気軽に
→無料見積依頼はこちら
RECOMMENDATION
おすすめ記事