【無垢床】滑り止めオイル塗装、4つの乾燥注意点とは?


こんにちは、滑らない無垢床グリップオイルを販売しております伊勢通です。
今回は、グリップオイル塗装後の「乾燥」に関する注意点をお伝えいたします。
グリップオイルの乾燥時間と重要なポイント
こちらのグリップオイルは塗装後、約4時間の乾燥時間が必要です。
その際、重要なポイントは「空気の流れ(気流)」が大きく関係してきます。
乾燥を早めるための4つの注意点とは?
以下の4つのポイントを押さえていただくと、よりスムーズに乾燥が進みます。
① 窓を開ける
外気を取り込むことで自然な風が室内に入り、乾燥を促進します。
② エアコンをつける
冷房・暖房問わず、空気が循環することでオイルが乾きやすくなります。
③ 送風機(扇風機・サーキュレーター)を使う
部屋の中で風を循環させると、オイル表面の湿気が早く飛び、乾燥が促進されます。
④ 換気扇を回す
特にキッチンや奥まったスペースなど風が届きづらい場所では、換気扇の使用がおすすめです。
まとめ
グリップオイルの乾燥時は、以下の4点に注意しましょう。
- 窓を開ける
- エアコンをつける
- 送風機で送風する
- 換気扇を回す
以上を意識することで、グリップオイルの乾燥がスムーズに進み、滑り止め効果をしっかりと発揮できます。
滑り止めオイルの無料サンプルについて
もし無塗装やオイル塗装で滑りやすさにお困りの場合は、無垢フローリング専用の滑り止めオイル「Grip Oil」の無料サンプルをお試しください。お客様のフローリングの状態に合わせて最適な商品をご案内いたします。
無垢フローリングの滑り止めオイル「Grip Oil」のご案内
- オンラインでのご購入
料金:0.25L 12,100円、0.5L 18,150円、1L 24,200円
→オンラインショップはこちら - 無料お試しサンプル
無料サンプルは「速乾タイプ」と「白木用」の2種類
→サンプル請求はこちら - 出張塗装、工場塗装出荷のご依頼
ご相談、お見積もり依頼はお気軽に
→無料見積依頼はこちら
RECOMMENDATION
おすすめ記事