ワックス剥がれや湿度変化など、フローリングが滑る4つ原因と3つ対処法とは?


日々「滑り止めオイル」を研究、開発
家のフローリングが滑るように感じたことはありませんか?
滑りやすいフローリングは転倒の危険があり、早急に対策を講じたいものです。
今回は、フローリングが滑る要因と具体的な対処法、そして日常からできる滑り対策について詳しく解説します。
フローリングが滑る4つの原因
フローリングが滑る原因は様々です。ここでは、主な原因として考えられる4つのポイントをご紹介します。
原因1:ワックスが剥がれているから
フローリングの表面を保護するために塗られるワックスですが、長期間使用するうちに剥がれていき、滑りやすくなることがあります。ワックスは見た目を美しくするだけでなく、フローリング表面に滑り止め効果をもたらします。剥がれている場合は定期的な再塗布が必要です。
原因2:油汚れがついているから
キッチン周りなどでフローリングが滑る場合、調理による油汚れが原因かもしれません。油が床に付着すると、足で踏んで他の場所に広がることもあるため、こまめな対処が必要です。
原因3:室内の湿度が変化するから
湿度が高いとフローリング表面に水滴が付き、滑りやすくなります。梅雨や雨の日、浴室周りなどでは特に注意が必要です。結露が発生する冬場も要注意です。無垢フローリングの場合は逆に、湿度が低い乾燥の季節になると、表面が乾燥し滑りやすくなる傾向があります。
原因4:シリコンスプレーがついているから
窓や網戸に使うシリコンスプレーがフローリングにかかると、床が滑りやすくなります。スプレーを使う際には、周囲にかからないよう新聞紙などで保護し、使用後はしっかり拭き取りましょう。
フローリングが滑ると感じた時の対処法
それぞれの原因に応じた対処法を解説します。
対処法1:ワックス掛けをする
ワックスが剥がれている場合は、再度ワックス掛けをするのが効果的です。
古いワックスが残ったままではムラができやすいため、一度剥がしてから新しいワックスを塗布することをおすすめします。
対処法2:水気や油汚れを拭き取る
湿気や油汚れが原因であれば、床を清潔に保つことが重要です。
油汚れには中性洗剤を水で薄めたものが効果的。水拭き後は、再度ワックス掛けで保護すると安心です。
対処法3:シリコンスプレーを拭き取る
シリコンスプレーが付着している場合は、しっかりと拭き取ります。
油汚れ同様、中性洗剤で拭き取ると効果的です。場合によってはワックスの再塗布も検討してください。
万が一に備えた具体的な滑り止め対策
上記では、滑りを感じたときの「対処法」をご紹介しました。
ここからは、再び滑りを感じることがないよう、事前に施せる具体的な「対策法」をご紹介します。
対策1:定期的なワックス掛け
滑り止め効果を持続するためには、定期的にワックスを掛け直すことが重要です。
古いワックスを剥がしてから新しいワックスを掛けることで、滑りにくい状態を保てます。
対策2:キッチンマットやフローリングマットを敷く
キッチンやダイニングの油や水が気になる場所には、マットを敷いておくのも有効です。
マットが滑らないように、しっかり固定して使用しましょう。
対策3:滑り止め専用のワックスやオイルを塗る
滑り止め効果を持たせる専用のワックスやオイルを塗ることも効果的です。
合成樹脂のものや自然由来で出来ているものなど、フローリングの状態や用途に合わせて選択することができます。
フローリング専用
滑り止めオイル「グリップオイル」
料金:0.25L 12,100円、0.5L 18,150円、1L 24,200円
料金:1L 18,150円
料金:1L 21,120円
無垢フローリングの滑り止め対策
フローリングが無垢の自然素材の場合での対策も紹介します。
対策1:滑り止め自然オイル塗料を塗る
フローリング専用の滑り止めオイルは、植物オイルと植物ワックスを主成分とする滑り止めオイルですので、オイル塗装仕上げ、または無塗装の無垢フローリングには直接塗布することでます。塗装後は4〜5時間程度で乾燥。
滑りにくい環境を実現しつつ、木材本来の温かみや質感を保つことができます。
フローリング専用
滑り止めオイル「グリップオイル」について
料金:45ml 2,500円、0.25L 12,100円、0.5L 18,150円、1L 24,200円
料金:1L 18,150円
滑り止めオイル塗装事例
こちらの住宅では、廊下の無垢床がスリッパで歩く際とても滑りやすくお困りでしたので、滑り止めオイルを塗装しました。その結果、無垢床表面にグリップ感が付き、安心して過ごせる住環境となり、お客様は大変喜ばれておりました。
まとめ
滑りやすいフローリングは、転倒リスクを高めるだけでなく、快適な住まい環境を損なう可能性もあります。原因を特定し、適切な対処を行うことで、フローリングの安全性を確保しましょう。
また、日常からできる滑り対策を施しておくと、住まい全体の安全性がさらに向上します。
滑り止めオイルの販売会社
株式会社 伊勢通は、創業1919年。100年の老舗建材資材販売会社で、自然塗料を販売開始して25年。
東京にて20年前から自然オイル塗装の無垢フローリングの販売をしている無垢床のパイオニア。
長年培われた自然塗料の知識と経験を活かし、フローリング専用の滑り止めオイル【Grip oil/滑り止めオイル】を開発しまた。
フローリングに滑り止め効果をつけることができる自然オイル塗料で、愛犬・お子様・お年寄りの方が快適に過ごせる床にすることができます。もちろん介護リフォームでも活用は可能です。
滑り止めオイルのサンプルについて
もしフローリングで滑って困るようでしたら、フローリング専用滑り止めオイル「グリップオイル」のサンプルで一度試してみては如何でしょうか。
—————————————————
フローリングの滑り止めオイル 「Grip oil」のご案内
■「Grip oil」オンラインでのご購入
45ml 2,500円、0.25L 12,100円、0.5L 18,150円、1L 24,200円
→オンラインショップはこちら
■「Grip oil」お試しサンプル
サンプルは「速乾タイプ」と「白木用」の2種類
→サンプル請求はこちら
■出張塗装、工場塗装出荷のご依頼
ご相談、お見積もり依頼はお気軽に
→無料見積依頼はこちら
RECOMMENDATION
おすすめ記事