階段にグリップオイルを塗ると、滑り止め対策になるのか?


日々「滑り止めオイル」を研究、開発
無垢フローリングを愛用されているお宅で、特に愛犬を飼っている方には、床の滑りやすさが大きな悩みですよね。中には階段も無垢板を使われている方もいらっしゃるかと思います。
「おしゃれにデザインしたはいいけど、自分が滑らないか少し心配…」
「うちのワンちゃんが2階から降りる時、足を滑らせて落っこちないか心配…」
なんて感じたこともあるのではないでしょうか?
今回は、伊勢通が販売しています無垢床専用滑り止め自然オイル「Grip oil/滑り止めオイル(グリップオイル)」について、具体的な事例をもとにご紹介します。
無垢材の階段に、グリップオイルは塗装可能なのか?
あるお客様から「家の階段は無垢材なのですが、『グリップオイル』は使用できますか?」というお問い合わせがありました。
結論から申し上げると、「グリップオイル」は無塗装、及び自然系オイルやワックスが施された無垢材専用の滑り止め効果を持たせる自然オイルですので、無垢の階段でも問題なくご利用いただけます。
ワンちゃんがいる家庭の無垢材滑りを防ぐ「グリップオイル」
特にペットを飼われているご家庭では、床の滑りがペットの安全や健康に影響を及ぼすことがあります。無垢フローリングは見た目や触り心地が魅力ですが、滑りやすくなることがしばしば問題となります。
「グリップオイル」は、無垢床に滑り止め効果をプラスし、ペットの足腰への負担を軽減することが可能です。安心して走り回れる環境を作るための強力なサポートとなります。
グリップオイルの特徴とメリット
「グリップオイル」は、以下のような特徴を持っています:
•自然系オイルやワックスに対応:既存のオイル塗装がされた無垢床にも追加で塗装可能です。
•簡単施工:オイルは床に直接塗布するだけで、手軽に滑り止め効果を発揮します。
•ペットにも安全:自然素材を使用しているため、ペットがいる環境でも安心してご利用いただけます。
【無垢フローリング専用 滑り止めオイル「グリップオイル」について】料金:0.25L 12,100円、0.5L 18,150円、1L 24,200円
滑り止め効果のある「グリップオイル」の施工方法
「グリップオイル」は塗装も簡単です。床をきれいに清掃した後、オイルを塗布するだけ。乾燥後は通常の使用が可能です。塗装後も木の美しい質感や温かみをそのままに、滑りにくい安全な床を実現します。
Grip oil/滑り止めオイル(グリップオイル)塗装事例
こちらはデザインマンションの室内階段で、リビングの無垢フローリング滑り止めオイル塗装と併せて塗装をした階段板です。
床のメンテナンスはしやすいですが、階段の踏み板は段数もあり大変箇所ではあります。
塗装前は表面が乾燥でカサついた感じでしたが、グリップオイルを2回塗装したところ、木材の質感も戻り、グリップ感も付いて綺麗に仕上がりました。
滑り止めオイルの無料サンプルについて
もし無塗装やオイル塗装で滑って困るようでしたら、無垢フローリング専用滑り止めオイル「グリップオイル」のサンプルで一度試してみては如何でしょうか。
—————————————————
無垢フローリングの滑り止めオイル 「Grip oil」のご案内
■「Grip oil」。オンラインでのご購入
0.25L 12,100円、0.5L 18,150円、1L 24,200円
■「Grip oil」。無料お試しサンプル
無料サンプルは「速乾タイプ」と「白木用」の2種類
■出張塗装、工場塗装出荷のご依頼
ご相談、お見積もり依頼はお気軽に
→無料見積依頼はこちら
RECOMMENDATION
おすすめ記事