なぜ住宅の無垢フローリングは滑る?5つの対策と事例の紹介


日々「滑り止めオイル」を研究、開発
フローリングが滑ることによるリスク
フローリングが滑るとこんなお悩みが起こりやすくなります。
転倒してケガをしやすい
滑りやすい床は、ちょっとした動きでもバランスを崩しがち。
子どもが頭を打ったり、高齢者が骨折して寝たきりになったりと、大きなトラブルにつながる恐れがあります。
ペットが足腰を痛めやすい
踏ん張りが利かない床だと、ペットの関節に負担がかかりやすく、脱臼や骨折のリスクも。
大切な家族であるペットが元気に暮らせるよう、滑り止め対策は早めに検討しましょう。
家事がしにくい
滑る床では、掃除や料理をする際に注意が必要で、作業効率も下がってしまいます。
特にキッチンで油や熱湯を扱うときは、転倒が大きな事故になりかねないので要注意です。
なぜ住宅の無垢フローリングが滑るのか?
無垢フローリングは自然な木材の風合いが人気ですが、滑りやすさが問題になることがあります。
その原因はいくつか考えられます。
表面のオイル塗装
無垢フローリングは、表面に自然オイルが塗装されているタイプの物があります。
この自然オイルで仕上げた表面がツルツルしている場合、足元が滑りやすくなります。
特に、新品の状態は非常に滑りやすいことが多いです。
湿度と温度の変化
無垢材は環境の湿度や温度によって膨張したり収縮したりします。
木材が吸湿したり、湿気の少ない乾燥する季節には表面が滑りやすくなることがあります。
経年劣化
長年使用された無垢フローリングは、表面が磨耗し、滑りやすくなる場合があります。
頻繁に歩く場所は、木材が摩耗し、滑りやすくなることがあります。
無垢床の滑り止め対策
無垢フローリングの滑りやすさを軽減するためには、いくつかの対策があります。
ラグやカーペットを敷く
滑りやすい場所にラグやカーペットを敷くことで、転倒リスクを軽減できます。
特に、キッチンやリビングルームの出入り口など、人が頻繁に行き来する場所にラグを敷くと効果的です。
また、裏面に滑り止め加工が施されたカーペットを選ぶとさらに安全です。
定期的な清掃
床に汚れやホコリが溜まっていると、滑りやすくなります。
定期的に清掃を行い、床を清潔に保ちましょう。
スリッパの見直し
スリッパの裏面がツルツルしていると、無垢フローリングの上で滑りやすくなります。
滑り止めがついたスリッパや、ゴム底のスリッパを選ぶことで、安全に歩行することができます。
コーティング業者に依頼する
フローリングのコーティングを専門とした業者に依頼することで、滑り止め対策を行う事ができます。
UV、シリコン、ガラス、ウレタンといった、様々なコーティングの種類があるので、用途に合わせて選択しましょう。
滑り止めワックスの塗布
床材の種類に合わせて、専用のワックスを塗布することで、表面の摩擦力を高め、滑り止め効果を持たせます。
事前の仕上がり艶感、塗り方、メンテナンス等の確認は必要です。
滑り止めオイルの塗装
ご自宅の床が、オイル塗装の無垢フローリングといった自然素材にこだわっていらっしゃる方もいらっしゃいますよね。
このような場合は、無垢フローリング専用の滑り止めオイル「グリップオイル」がおすすめです。
植物オイルと植物ワックスを主成分とする滑り止めのオイルで、オイル塗装済みフローリングの上からの塗装も可能です。
ペットだけでなく、お子様やお年寄りの方にとっても滑りにくい床にすることができます。
無垢床の滑り止めオイル塗装事例
戸建て住宅の、リビングの無垢フローリングに滑り止めオイルを塗装した事例です。
こちらのお宅ではワンちゃんも暮らしており、リビングの床で滑ってしまうため、「愛犬が滑るのを何とかしてあげたい」というお客様からご要望でグリップオイルを塗装しました。
塗装した結果、床に滑り止め効果が付き、ワンちゃんの足も滑る事なく、お客様も安心されて大変喜んでおられました。
お部屋はデザインされたとっても素敵な空間でしたので、無垢床の雰囲気を損なう事なく綺麗に仕上げることができ、私共もとても嬉しい気持ちになりました。
ワンちゃんは無垢フローリングで足を滑らせてしまい、中には歩くことすら怖がってしまう子もいる程、愛犬家にとっては大きな悩み事ではあります。
また、「折角無垢のフローリングにしたのに滑り止めマットを敷きたいくない」というお客様の悩み事もあります。
こういった場合、グリップオイルは無垢床の質感を残しつつ、滑り止め効果を持たせる事ができる自然オイルですので、ワンちゃんにとってもお客様にとっても最適なオイルです。
まとめ
無垢フローリングは自然な風合いが魅力ですが、仕上げや環境によって滑りやすくなることがあります。
滑る床は人もペットもケガのリスクが高まり、家事もしづらいなどの問題を招きます。
ラグやカーペットの利用、こまめな清掃、滑り止めが付いたスリッパの使用など、日常的に取り組める対策も多くあります。
さらに、コーティング業者や滑り止めワックス・オイルを活用すれば、無垢の風合いを保ちながら安全性を高めることが可能です。
家族みんなが快適に暮らせるよう、ぜひご自宅の床を見直してみてください。
滑り止めオイルの無料サンプルについて
もし無塗装やオイル塗装で滑りやすさにお困りの場合は、無垢フローリング専用の滑り止めオイル「Grip Oil」の無料サンプルをお試しください。お客様のフローリングの状態に合わせて最適な商品をご案内いたします。
無垢フローリングの滑り止めオイル「Grip Oil」のご案内
- オンラインでのご購入
料金:0.25L 12,100円、0.5L 18,150円、1L 24,200円
→オンラインショップはこちら - 無料お試しサンプル
無料サンプルは「速乾タイプ」と「白木用」の2種類
→サンプル請求はこちら - 出張塗装、工場塗装出荷のご依頼
ご相談、お見積もり依頼はお気軽に
→無料見積依頼はこちら
RECOMMENDATION
おすすめ記事