ブログ

BLOG

【フローリング滑り止め対策】滑り止め塗料専用、下塗り材とは?

【フローリング滑り止め対策】滑り止め塗料専用、下塗り材とは?
目次

    Article written by
    株式会社伊勢通(創業1919年)「塗料の開発、販売30年」の3代目
    代表取締役 田邊 文久

    滑らない無垢床の専門家、株式会社伊勢通のです。

    今回は、無垢フローリングの滑り止め対策として多くのお客様にご好評いただいている、
    滑り止め自然オイル塗料「グリップオイル」に、
    新たにウレタン塗装にも対応できる専用の下塗り材が加わったことをご紹介します。

    ウレタン塗装の床にも滑り止めができるように

    これまでのグリップオイルは、無塗装またはオイル塗装の床に対して高い滑り止め効果を発揮してきました。

    ただ、ウレタン塗装仕上げの床では、表面がコーティングされており、オイルが木に浸透できず使用することができず、

    「うちの床はウレタン塗装のフローリングなんですけど、塗れますか?」

    と、お問い合わせをいただく事があり、「申し訳ありません。塗れません…」とお断りをし続けておりました。

    困っている方に対して、お断りをする事がとても心苦しい思いで、「何とかできないか?」と考えた末に開発したのが、「ウレタン塗装のフローリングに塗装ができるようにする、専用の下塗り材」です。

    これを使用することで、ウレタン塗装されたフローリングにも、グリップオイルをしっかり密着・定着させることが可能になりました。

    ウレタン下塗り材の特長

    • 密着性の高く、滑り止め塗料がしっかり塗れる。
    • 食部系オイルが主成分の、優しい自然素材
    • 施工が簡単で、ご家庭でも扱いやすい

    使用方法と注意点

    1. 床表面の古いワックスや油分の膜をしっかり除去します。
    2. 下塗り材を短毛ローラーで薄く塗布します。
    3. 4時間以上乾燥させてから、通常のグリップオイルを塗装します。

    こんな方におすすめです

    • 犬や猫と暮らしていて、床の滑りが気になる。
    • 子どもが滑ってケガをしないようにしたい。
    • 親の介護で足を滑らせないようにしたい。
    • 滑り止めワックスは、自然由来のものにしたい。

    セットで使えばさらに安心

    グリップオイルとウレタン下塗り材をセットで使うことで、ウレタン塗装の床でもしっかり滑り止め効果を発揮できます。滑り止め効果に自然素材をプラスした、優しい滑り止め対策でペットやご家族の安全性が確保できます。

    滑り止め塗料「グリップオイル」とは?

    無垢床専用の自然系滑り止めオイル「Grip Oil(グリップオイル)」は、木の質感を損なわず、足元の安全性を高めます。

    植物由来のオイルが主成分で、無垢床の自然な風合いを損なうことなく、しっかりと滑り止め効果をプラスできます。

    マットを敷く手軽さに加え、床そのものにも滑り止め効果を与えることで、より高い安全性を実現できます。

    愛犬やお子様、お年寄りの方の足腰への負担を減らし、快適な住環境を整えることができます。

    滑り止めオイルの無料サンプルについて

    もし無塗装やオイル塗装で滑りやすさにお困りの場合は、無垢フローリング専用の滑り止めオイル「Grip Oil」の無料サンプルをお試しください。

     

    まずは無料サンプルで試す

    無垢フローリング専用

    滑り止めオイル「グリップオイル」

    グリップオイル

    料金:0.25L 12,100円、0.5L 18,150円、1L 24,200円

    この商品の特徴や仕様を見る

    公式ストアで購入する

    無垢フローリングの滑り止めオイル「Grip Oil」のご案内

    RECOMMENDATION

    おすすめ記事

    一覧へ戻る

    close

    CONTACT US

    伊勢通公式チャンネル 伊勢通公式チャンネル

    PAGE TOP